MENU

草津温泉の失敗しない旅館選び!! 旅館を選ぶポイント5つ

旅行先の人気ランキングは常に上位の日本屈指の温泉・草津温泉。
足を運ぶなら宿泊して温泉を思う存分堪能し、身も心も癒すのも良いですよね。
旅館の温泉でゆっくり過ごしたい、温泉以外にも湯畑のライトアップや観光を楽しみたい、静かな空間で癒やされたい等、旅行の目的は人様々です。
自分の理想にぴったりの旅館で満足できる旅行を体感できたら、素敵な思い出になりますよね。
旅館を選ぶ時にぜひチェックしてほしいポイントをご紹介致します。

目次

そもそも旅館とは?

旅館と聞くと、畳の和室で、お風呂のあとは浴衣を着て、部屋で会席料理を食べる、そんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
旅館の定義は、旅館業法によって定められています。
和式を主とする構造や設備があり、客室数、客室の広さ、入浴設備等、条件が定められています。
一般的に駅前旅館、温泉旅館、観光旅館等が旅館にあたります。
現在では、旅館の形態は少し様変わりしてきており、ベッドのある部屋や食事も和食から洋食まで楽しめる旅館も増えてきました。

自分に合う旅館を選ぶ

多様化してきた旅館の中から、自分に合う旅館を見つけるのは難しいと感じたことはありませんか。
高評価の口コミや人のお勧めを頼りに宿選びをして、想像と違ってがっかりした経験がある方は多いはず。
旅行の満足度を上げる旅館選びのポイントをご紹介します。
旅行する人が決まっている場合、外せないこだわりがある場合についてチェックしてほしい項目を挙げました。

大まかな世代・タイプ別

旅行に誰と行くのか、どのような旅行にしたいのかをイメージすると旅館が選びやすくなります。
世代やタイプ別にオススメの旅館タイプをまとめました。

シニア・カップルにオススメ「老舗旅館」

昔ながらの情緒ある雰囲気を満喫できる老舗旅館。
旅館に歴史や風情を求める人にはぴったりな旅館です。
老舗旅館では、アットホームで行き届いたサービスを受けることができるのも特徴です。
草津温泉の温泉街の中心には老舗旅館が多くあるので、観光を楽しむのに間違いのない立地条件が揃っています。
近年ではバリアフリーが整い、車いすの貸出をしてくれる旅館もあるので、安心して楽しめるようになっています。

団体旅行にオススメ「娯楽施設が充実した旅館」

卓球場やゲームコーナー、マッサージ、宴会場等、館内施設が充実している旅館であれば、天候が悪い時にも安心できます。
団体で旅行するなら、全員で同じ場所で食事や思い出を作る施設が充実していれば、楽しめますよね。

のんびりしたいカップルや夫婦にオススメ「観光地から離れた旅館」

観光地からはやや離れたところにある旅館を選べば、閑静な空気を味わえます。
温泉情緒と落ち着いた雰囲気を感じることができるのでリラックスを目的とした旅行にはぴったりです。

こだわり別で旅館を選ぶポイント

宿泊先を選ぶ時に何を基準に選んで良いのかわからず、困ってしまった経験がある方は多いのではないでしょうか。
ポイントを5つに絞ってご紹介します。

旅行の目的

旅行の目的によって、最適な宿泊先を選ぶポイントが変わってきます。

  • 観光メインで、温泉街に便利な旅館に宿泊したい。
  • 高齢の家族でも負担なく泊まれる旅館やサービスを重視したい。
  • カップルや夫婦でゆっくり静かな時間を楽しみたい、自然を感じたい。
  • 友人との旅行で新しいサービスや旅館を体感したい

人によって旅行の目的は様々です。
誰とどのような旅行をしたいのかをイメージすると、旅館が絞りやすくなりますよね。
まずは、旅行の目的を確認しましょう。

源泉・お風呂のタイプ

草津温泉に旅行をするとなったら、温泉がメインになりますよね。
草津温泉には主要な源泉が6つあり、それぞれ特徴があります。
例えば、酸性度が強く肌にぴりっとした刺激のある「万代鉱」、刺激が弱めのやわらかい「湯畑・西の河原」、白濁湯の「白旗」等です。
旅館によって使用している源泉は異なり、数か所の源泉を楽しむことが可能な旅館もあります。
温泉にこだわりがある方は、ぜひ確認してみてください。
温泉を堪能するには、露天風呂、大浴場などのお風呂のタイプも重要なポイントです。
お風呂のタイプと合わせて、和の情緒あふれる空間や近代的なすっきりとした印象など、お風呂の雰囲気も見ておくとイメージと違ったという失敗は減ります。
露天風呂なら開放感、貸し切り風呂なら予約や費用もチェックしておきましょう。

旅館へのアクセスと施設

宿泊先を選ぶ時に、旅館のロケーションやアクセスの仕方も重要なポイントになります。
移動手段や旅の目的によって便利なところ、環境が良いとことは異なりますよね。

  • 中心部(温泉街エリア)

草津温泉の中心は、草津温泉の象徴・湯畑です。
湯畑を中心に温泉街が広がっており、風情のある雰囲気を味わえます。
昔から栄えている場所なので、多くの老舗旅館・お店があり、観光や食事にもするにはうってつけの場所です。
夜の温泉街を出歩くにもぴったりなロケーションです。
背が低い旅館や建物が密集しているので、露天風呂の眺望はあまり期待できないので注意が必要です。
バスを利用する方にはバスターミナルも近く便利です。
中心部なので、車を利用する方は旅館の駐車場の有無や周辺の駐車場を確認しておくと安心です。

  • 西側(西の河原エリア)

温泉街中心の高台に位置しているエリアです。
湯畑へは徒歩5~10分程度の距離なので、中心部への観光へも便利です。
多くの旅館がバスターミナルのへの送迎や駐車場が完備されているので、大きな荷物を持ち移動する心配はありません。
程よく観光地からも近く、部屋でくつろぐときには静かな環境を希望する方にお勧めです。

  • 南側(別荘地エリア)

湯畑の南は別荘地が多く、ひっそりと静かで落ち着いた環境です。
露天風呂が開放的な旅館が多いので、温泉に浸かりながら空を眺めることができます。
ゆっくり静かに過ごしたい方には、中心街から少し離れたエリアがお勧めです。
多くの旅館がバスターミナルのへの送迎サービスや駐車場がありますが、観光地から離れており少し不便なので、注意が必要です。

旅館での食事

旅館での食事を1番の楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
草津温泉の旅館では夕食や朝食を提供しています。
特に夕食時は会席料理を提供している旅館が多いですが、会席料理や洋食、バイキング形式で楽しめる旅館もあります。
旅行に行く人の好みや世代に合わせて選択することが可能です。
朝食は和食の提供が多いものの、バイキング形式や洋食も提供している旅館もあります。

部屋のタイプ

旅館で過ごす時間の大半は部屋です。
部屋の雰囲気やタイプも旅館を選ぶ大切なポイントです。

  • 風情ある純和風の部屋で落ち着きたいなら老舗旅館。
  • 和室でもベッドでお休みになりたい方には、「和モダン」な和風ベッド室がある新型旅館。
  • 家族や団体向けの大きなお部屋がある旅館。

旅行に行く人と一緒に過ごす時間をイメージして部屋タイプを選ぶと旅行の満足度がぐっと上がります。
草津温泉の旅館は老舗旅館が多いですが、リニューアルや新しいタイプの旅館も増えてきているので、好みに合った旅館を見つけましょう。

まとめ

訪れたい国内の温泉地・草津温泉の旅館選びのポイントをご紹介しました。
一緒に訪れる人とどのような旅行をしたいのかをイメージすると理想の旅館を見分けやすくなります。
更に、譲れないこだわりポイントをチェックして宿選びをすることが旅行の満足度を挙げてくれます。
ぜひ、自分に合う旅館探しの参考にしてみてください

  • URLをコピーしました!
目次