MENU

草津温泉で外せない定番の名所|オススメの観光スポット5選

開湯から長い歴史を持ち観光客で賑わう温泉地・草津温泉。
標高1100~1200メートルの高地に位置している草津温泉は温泉風情を味わう名所だけでなく、自然を満喫できる観光名所が多数存在しています。
訪れてほしい定番スポットと心地よい自然を感じられるスポットを5つご紹介します。

目次

定番のスポット

湯畑周辺

湯畑を中心とした温泉街の情緒あふれる街並みは訪れてほしい観光名所です。
湯畑の周りには、観光名所、お土産店、飲食店が立ち並んでいるので散策にはぴったりな観光スポットです。

湯畑

草津のシンボルである「湯畑」は外せません。
湯畑は日本一の自然湧き出し量といわれている草津温泉の源泉のひとつで、温泉街の中心に湧く源泉です。
湯畑だけでも毎分約4,000リットルの豊富な湯量で立ち上がる湯気が、草津温泉ならではの情景を作り出しています。

施設詳細

URL:https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/onsen/index.php
住所:群馬県 吾妻郡草津町草津

湯もみショー

熱乃湯では、古くから伝わる草津伝統の「湯もみ」を実演しています。
強酸性と高い湧き出し温度の泉質を持つ草津温泉の湯を体に負担なく効能をより高めて入浴する方法が受け継がれてきました。
湯もみは草津特有の強酸性で高温の湯を板でお湯をもむことで湯に空気を含ませ肌当たりをやわらかにし、泉質を保ったまま温度を適温に下げる効果があります。
熱乃湯では湯もみ体験も行っており、草津の伝統文化を体感できます。

施設詳細

URL:https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/netsunoyu/
住所:群馬県 吾妻郡草津町草津414
電話:0279-88-3613(受付8:30~17:00)
公演時間:9:30、10:00、10:30、15:30、16:00、16:30
料金:大人600円 小学生300円

西の河原公園

草津温泉街の西側のエリアの景観を楽しめる場所で湯畑から徒歩10分程度。
河原のいたるところから温泉が湧き出ており、湯けむり漂う温泉風情を感じながら自然を散策できます。
足湯が愉しめる「温泉の池」も整備されており、外の心地よい爽やかな風を感じながらのんびりできるスポットもあります。

ライトアップ

https://twitter.com/ulovekusatsu/status/1331501321917108225?s=20&t=HOtAiV6WYRMjEvSWtoLQIw

夜にはライトアップがされており、ロマンティックな雰囲気を愉しみ過ごすことができます。
寒い季節のライトアップは湯けむりが立ち上り幻想的で、昼間とは違う一面を感じることができます。

施設詳細

URL:https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/category/detail/index.php?c=2&g=2&kcd=70
住所:群馬県 吾妻郡草津町草津521-3
電話番号:0279-88-7188
駐車場:天狗山第1駐車場(無料)300台

自然が豊かなスポット

草津温泉スキー場

スキー場と聞くとウインタースポーツのスキーやスノーボードを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。
冬はもちろんスキー、スノーボード、夏は芝生の上のアクティビティを1年中季節問わず楽しめる場所です。

天狗山展望テラス

https://twitter.com/snowspa932/status/1539433354617008129?s=20&t=HOtAiV6WYRMjEvSWtoLQIw

標高1,300mを越えるテラスのある天狗山ゲレンデから草津温泉街を一望できる絶景は日々の疲れをふっとばしてくれます。
展望テラスへは山々の自然に触れながらリフトで移動することができます。
天狗山展望テラスでは、高原の爽やかな風を感じながらゆっくりと時間を忘れてくつろぐ事ができます。
食事処やカフェもあり、飲み物をテイクアウトして自然を感じ山頂からの美しい景観を見ながらまったりとした時間を過ごすのもオススメです。

天狗山プレイゾーン

子供も大人も夢中になれるマウンテンカート、アスレチック、パターゴルフなどのアクティビティが揃っています。
芝生の上で行う夏バージョンのスキー(グラススキー)やボード(マウンテンボード)も愉しめます。
ドックランも併設されており、ペットを連れて自然を満喫できるスポットです。

天狗山リフト施設詳細

URL:https://www.932-onsen.com/green/index
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津字白根国有林158林班
電話番号:0279-88-8111 
営業時間:
夏期間 9:00~16:00
冬期間 平日8:30~16:45 土日祝8:00~16:45(ナイター~21:00)
シャトルバス:草津温泉バスターミナルから無料のシャトルバス運行
駐車場:あり

草津白根山

白根山、本白根山、逢の峰を中心とした広大な活火山・草津白根山。
上信越高原国立公園に指定されている雄大な山々は自然あふれる観光名所で湯畑とともに草津のシンボルです。

湯釜

草津白根山の山頂にある美しいエメラルドグリーンの火口湖で、世界有数の酸性度を持つ湖です。
直径が約300m、水深が約30mの湖は火山ガスの影響でエメラルドグリーンに輝く湖面は神秘的な光景です。
白根山は活動中の活火山のため、噴火警戒レベルに応じて一部地域の通行止めや登山道立ち入り禁止などの措置がとられます。
気象庁や観光協会のHPなどで情報を確認しておくと便利です。
2022年現在は、草津白根山エリアは入山規制の影響により湯釜を見学することができません。

本白根山

草津の中でも最高峰を誇る本白根山は気軽に登れる日本百名山です。
山登りが心配な方には草津国際スキー場からゴンドラとリフトを使用すれば、30分程の山登りで浅間山を望む絶景を静かに堪能できる人気スポットです。
ハイキングコースもあり、浅間山をはじめとした山並みとダイナミックな火口の景色を満喫できます。
標高2,171mから眺める景色は圧巻です。
2022年現在は、立入禁止エリアになっています。
立入りが解禁されたらぜひ訪れていただきたい観光名所です。

施設詳細

住所:群馬県吾妻郡草津町上信越高原国立公園内

嫗仙の滝

草津温泉街から車で約10分、駐車場から徒歩約30分の草津南東部にある滝。
繊細な流水が美しい落差25mの滝は、名前を体現していような女性らしい雰囲気を醸し出しています。
遊歩道から滝壺まで行くことができ、間近の距離で見る滝と滝の脇には森の巨人たち100選にも選ばれた樹高35m程の立派なカツラの木は迫力を感じます。

施設詳細

URL:https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/category/detail/index.php?c=2&g=2&kcd=34
住所:群馬県 吾妻郡草津町
駐車場:あり

まとめ

古くから日本の名湯と名を馳せ人々に愛されてきた草津温泉。
草津温泉は温泉風情を満喫するだけでなく、山々に囲まれた豊かな自然を楽しむことができる観光名所5つをご紹介しました。
ぜひ魅力あふれる草津温泉に訪れてみてください。

  • URLをコピーしました!
目次