「恋の病以外、効かないものはない」といわれる天下の名湯・草津温泉。
観光客が絶えない人気の観光地で温泉旅行にはうってつけの旅先です。
自分へのご褒美や大切な人との記念日にワンランク上の洗練された旅行で日々の疲れをリフレッシュして素敵な滞在にするのにかかせない宿。
一人当たり予算5万円で最上級の大人の旅を豊かにする旅館3つをご紹介します。
きむらや
草津温泉のシンボル「湯畑」を一望する、1室のみの高級宿。
温泉街の中心で誰にも邪魔されないプライベートが確保された贅沢で夢のような時間が過ごせます。
「湯畑の立体化」がコンセプトのひと際目を引く存在感のある旅館で、数少ない白旗源泉の湯を堪能できる旅館です。
歴史
代表の祖母がかつて営んでいた旅館「きむらや」の名前を引き継ぎ2022年にオープンした旅館。
湯畑の浅間石を使用した外壁とデサインは建築家・隈研吾のデザインで、目の前に広がる湯畑を眺めながら湯畑の中にいる感覚を味わえます。
お勧めポイント
お風呂
草津最古の源泉といわれる白旗源泉を引湯している珍しい旅館のひとつ。
草津温泉の湯の中では珍しく白濁して、とろみのあるお湯。
2022年現在では10箇所以下しか引いていない、貴重な源泉を掛け流しで独り占めして湯浴みできます。
湯畑の雰囲気を味わいながら浸かる温泉は他の旅館では体感できない優雅な時間です。
客室
1室しかない隈研吾プロデュースの芸術的で快適な客室は、別荘のような感覚でくつろげるプライベートな空間。
人通りが多い湯畑でも洗練された空間で、ゆっくりとした至福の時間を過ごすことができます。
ユーザの声
旅館情報
URL:https://kusatsu-kimuraya.com/
住所:吾妻郡草津町草津117-1
電話:0279-88- 5920
駐車場:敷地内なし 車の方は指定の住所への送迎あり
送迎:なし
草津温泉 炯/惠-kei-炯-kei-
温泉街中心の湯畑から徒歩3分に位置する温泉・レストラン・宿泊が一体となった温泉オーベルジュスタイルがコンセプトの宿。
貴重なプライベートタイムを心地良く過ごすための抜群のデザイン性で洗練された空間が魅力。
12歳以上の方が宿泊でき、静かで落ち着いた滞在を希望な方にぴったりな上質な滞在を味わえる旅館。
歴史
2019年に純和風の雰囲気と心温まるおもてなしが好評な「昔心の宿金みどり」の別館としてオープン。
惜しまれつつ閉館した「高砂館」の跡地に佇む炯-kei-は想いを引き継ぎ、老舗旅館・高砂館の面影を感じる温泉宿。
お勧めポイント
お風呂
「地蔵」と「万代鉱」の2種類の源泉が愉しめます。
引湯されている旅館が少ない、希少な地蔵の湯と酸性度が高く無色透明な万代鉱の湯は3つの貸切風呂で堪能することができます。
大浴場を設けないことで、貸切風呂と客室の露天風呂のみでプライベートを確保し入浴を満喫できる工夫がなされています。
地蔵源泉を引いた「AWASE」と「HIKARI」、万代鉱源泉を引いた「RYOKU」という、3つの貸切風呂でゆっくり湯と向き合う湯浴みは至福の時間です。
「AWASE」では、明治時代に確立された草津温泉の伝統的な入浴法を炯-kei-の新しいスタイルで愉しめます。
草津温泉の湯の強酸性、高湧出温度という性質を体に負担なく効果を高める入浴方で草津の歴史と文化に触れ効能を心ゆくまで堪能できます。
客室
和と洋が調和した客室は全7室。
旧高砂館の一部を使用しており、随所にルーツである旧高砂館の雰囲気を感じ、居心地の良いくつろげる空間が広がっています。
露天風呂付きの「TAKASAGO」は歴史の趣と新しい調和させた贅沢な特別室です。
露天風呂は万代鉱の湯を引湯しており自分のペースで大切な時間を過ごすことができます。
部屋から覗く景色は四季の移ろいが感じられ、特別な空間での自然を感じゆっくりと過ごす時間は素敵な思い出になりますよね。
料理
日本料理を基本にし、ジャンルにとらわれない様々な調理法を取り入れた会席料理が提供されています。
厳選された全国の旬の食材に合わせてメニューや調理法をその都度変更している丁寧に仕上げられた料理に舌鼓をうつことができます。
「群馬の朝ご飯」がテーマの朝食は、地元群馬県産の食材をふんだんに使用しており、地元で採れる素材の魅力も堪能することができます。
ガラス張りで開放的な雰囲気の「レストラン惠」では、四季折々に色づく緑や花々の眺めながらの食事は満足感を高めてくれます。
ユーザの声
旅館情報
URL:https://kei-kusatsu.com/
住所:吾妻郡草津町草津297
電話:0279- 82-1800(受付時間9:00~18:00)
駐車場:敷地内あり
送迎:草津温泉バスターミナルへの送迎あり
ての字屋
せがい出し梁が趣を感じる木造三階建の温泉料亭の風格を醸し出す由緒ある老舗旅館。
草津随一と謳われる「日本温泉遺産認定」の天然の岩風呂での湯浴みは格別。
高級料亭の品格と上質な湯宿と日本のおもてなし文化を体感できます。
“一客一亭のもてなし”で訪れる人に優雅で思い出に残る大人の旅時間を満喫できます。
歴史
江戸末期に創業の歴史と伝統を受け継いだ宿。
老舗旅館でありながら全館に椅子式階段エレベーターを導入するなど心地よく過ごせるよう配慮がなされています。
日本の情緒が漂う空間で品格のある優雅なひとときを過ごすことができます。
わびの心にふれるおもてなしは日々の疲れを癒やし、非日常の世界へ誘ってくれます。
評価やお勧めポイント
お風呂
1200余年の歴史と伝統を誇る草津温泉唯一の天然岩風呂は草津随一と評価されています。
壁の一面が大きな岩盤となっている岩風呂を目当て訪れる方も多い自慢のお風呂です。
岩盤からとろみのある乳白色の湯が直接湧き出し、湯船に流れ込む様子は圧巻。
湯船には樹齢500年の古代檜が7本もふんだんに使用され、雅な風情を醸し出しています。湯けむりとともに檜の香りが漂う檜風呂、京風露天風呂で自然の温もりを感じ最高級の贅沢な湯浴みを堪能できます。
客室
ゆとりとやすらぎ、優雅さを追求した純和風の数寄屋造りの客室は落ち着く空間が広がっています。
幽玄な灯りが心落ち着く空間を演出し日々の疲れを忘れてしまいます。
庭園付きの客室からは四季の景色を望め、古き良き情緒を感じリラックスできます。
料理
より優られた食材を豊富に使用した季節の彩りあふれる本格懐石料理が月替りで提供されています。
料理に合わせたこだわりの器で、目でも料理が楽しめ、よりいっそう料理を引き立たせています。
ユーザの声
旅館情報
URL:https://www.tenojiya.co.jp/
住所:群馬県吾妻郡草津町草津360
電話: 0279-88-3177
駐車場:敷地内あり
送迎:草津バスターミナルへの送迎あり
まとめ
日本有数の温泉観光地・草津温泉。
旅をより充実させるために欠かせない最高の時間を過ごせる高級旅館を3つご紹介しました。
上質な宿で過ごす最高の時間は、大切な人と過ごすかけがえのない思い出や日々を過ごすご自身への最良のご褒美になるはずです。
また、ハイクラスの宿を取る時の悩みは「どこでの予約サイトで予約をするのがお得か?」ということだと思います。
私は「一休.com」を使っています。年間で50万円ぐらいは一休経由で予約していて、ダイヤモンド会員です。

一休の特徴は、宿の予約時にポイント即時利用ができたり、利用金額に応じてランクがどんどん上がっていく所です。使えば使うほどお得になりますので、旅好きの方には非常におすすめの予約サイトです。

非常にお得なサイトですし、知名度も抜群だと思います。
様々なキャンペーンもやっていますので、ぜひ下記のボタンからチェックしてみてください。